1・クリニック概要 2・院長、副院長のよこがお 3・診療科目 4・設備・装置一覧 5・アクセス
最新鋭診断装置MRI
MRIは磁気を利用した最先端の医療機器で、身体を横断面 だけでなく、縦、斜めと自由な角度で検査ができ、しかも鮮明な画像が得られます。
放射線を使用しませんので、妊婦さんにも検査ができるので安全です。しかも苦痛もありません。
造影剤を使用することなく、脳の血管を映像化することが可能です。(MRA検査)
ヘリカルCT(連続回転型) 「患者様に苦痛を与えず、安全に短時間で、精密な検査が行える画期的なCTです。 従来のCTに比べ、格段に撮影時間が短くなりました。 従来のCT : 10分 〜 20分 ヘリカルCT : 20秒 〜 2分
ヘリカルCT(連続回転型)
Xe/CT(キセノンCT) Xe/CTは、キセノンガスの吸入とCTを用いて脳の血液の流れ(脳血流)を測定するもので、脳血流を測定するものの中では最も安全な検査の一つです。この検査はあなたの現在の脳血流を確認し、今後の治療方針決定のために必要な検査です。
内臓脂肪CT検査 脳梗塞、心筋梗塞の原因となるメタボリックシンドローム。その主となる内臓脂肪を画像で確認できる機器を導入しました。色で内臓脂肪と皮下脂肪を表し、表面からは判らない腹腔内を鮮明に示します。検査料:2000円